レポート:子供とパソコン、インターネット利用に関する座談会
by Happyデジタル編集部 更新
今回は「子供とパソコン、インターネット利用に関する座談会」を開催しました。
ハッピーコムも会員になっているWDLC(ウィンドウズ・デジタルライフ・コンソーシアム)の
勉強会の一環として、Happyデジタル会員とWDLC会員企業が集まっての座談会です。
各メーカーが、セキュリティーソフトや勉強ソフト、子供向けの
商品をどんどん開発しているのですが、購入判断は“親”なので
親にデジタル知識がないと、どういうものを買い与えたらいいか
また注意したらいいのかわからないものです。
会場では、参加者2人に1台↑こんな立派なパソコンを用意して頂きました。
座談会をスムーズに進行して下さったマイクロソフトの楠本さん。
それぞれ自己紹介とお子様のことなど、今回参加頂いた会員のお子様は
小学1年生から高校生と幅広く、お子様の年齢によってデジタルに対する
対応も変わっていることを実感。
特に関心が高かったのは「セキュリティソフト」。
どんなものを入れたらいいのか、入れたらパソコンが使いづらくなる?
必要だと思っていても、なかなか家庭では取り入れていないようです。
そこでセキュリティソフトについてAOSテクノロジー柳橋さんからの説明。
「こんなこともできちゃう?」びっくりです。
そして、さらにこの座談会の「おみやげ」のボリュームにもびっくり!
予告はしていましたが、当日も追加で「これもさしあげます」
「あと、これも。。。それとぉ」<<<<(メーカーさん)
あわわ。。。こんなにもらっちゃってもいいのですか?
引き出物のようにたくさんのおみやげ付き、お得な座談会でした。
ハッピーコムではこのようなモニタリングを目的とした座談会も開催しています。
お得な情報もりだくさんですのでぜひメルマガ登録(無料)してみてくださいね–。
この記事を書いた人

この記者の他の記事
- 2016.03.28ライフスタイル月額933円(税抜)! 国内外のドラマ・映画・アニメが見放題☆Hulu(フールー)
- 2016.03.25ライフスタイルBeautyPlus ― ナチュラルに美肌が叶うカメラ! 盛り写メを撮ろう!
- 2016.03.18学習・教育・EdTech鬼から電話
- 2016.03.14ライフスタイルうれしい容量無制限! 好きなだけ写真を保存しよう☆Amazonプライム・フォト
関連タグ
記事をシェアする