【タイトル】遠くの家族やグループと交流しながら楽しめるオンライン・アルバム
【カテゴリ】写真&コミュニケーションの達人
【Happyデジタル記者】asuka-u
プリントして早く渡さなければ…と思い続けて、ついつい時間が経ってしまった写真、スマートフォンやデジカメに眠っていませんか? そうならないために、私が日頃活用しているのが、大切な思い出(写真データ)をスタイリッシュに保存・共有できる「30days Album」。写真を撮ったそばからオンラインアルバムが作成でき、作成したアルバムの URLと閲覧するための“合い言葉”をメールやSMSで送信すれば、手軽に友人や家族とシェアすることができます。
このサービスのおすすめポイントは、作成したアルバムに友人や家族が持っている写真を追加できたり、写真に対するコメントがつけられる点。周りの人に参加してもらうことでいろいろな視点が加わって、ひとつの思い出がもっともっと色鮮やかになります。たとえばお誕生日に撮った写真に、おじいちゃん&おばあちゃんからのメッセージを入れてもらうなど、遠くの家族や親戚に参加してもらうと楽しそう。
また、このアプリは、パソコンからも操作できます。スマートフォンや携帯電話と同じようにデジカメの写真や動画をストレージできるほか、もちろんオンラインアルバムの作成・共有も可能。
有料のPROプランにアップグレードすると、アップロードできる枚数がいっきに増えたり、閲覧者がオリジナルサイズの画像をダウンロードできるようになったりと、使いやすさが格段にアップします。最近ではプリントしたものよりもデータを渡したほうが喜ばれる場合もありますし、仲よしグループやママ友どうしのアルバム共有やデータ配布にもお役立ちのアプリです。
▲アルバムの作成は簡単。タイトルと合い言葉をつけ、
アルバムに入れたい画像を選んでアップロードするだけ。
▲アルバム内のサムネイル写真は自動で撮影日時ごとに
時系列で表示されます。
▲サムネイルをタップすると表示される写真詳細ページ。
左下のボタンで写真の保存、右下の吹き出しをタップするとコメント入力が可能。
【対応機種】iPhone/iPad/Android
【料金】無料 ※PROプラン 月額¥350~
【言語】日本語/英語
【制作】paperboy&co. Inc. © 2003-2012 paperboy&co. All rights reserved.
- 【Happyデジタル記者】asuka-u
フリーライター兼フリー編集者。2匹のネコの飼い主であり、2歳になる女の子の母でもある。というわけで“ネコ”と“小さな子ども”にまつわるエトセトラ的なアプリをご紹介。
この記事を書いた人

この記者の他の記事
- 2016.03.28ライフスタイル月額933円(税抜)! 国内外のドラマ・映画・アニメが見放題☆Hulu(フールー)
- 2016.03.25ライフスタイルBeautyPlus ― ナチュラルに美肌が叶うカメラ! 盛り写メを撮ろう!
- 2016.03.18学習・教育・EdTech鬼から電話
- 2016.03.14ライフスタイルうれしい容量無制限! 好きなだけ写真を保存しよう☆Amazonプライム・フォト
関連タグ
記事をシェアする