【タイトル】iPhoneが一眼レフカメラに!? 撮影後の加工を楽しむアプリ
【カテゴリ】写真&コミュニケーションの達人
【Happyデジタル記者】ちさみん
このアプリ、よくある“一眼レフ風”の写真が撮れるアプリとは違います。手前の被写体だけをボカしたり、背景をボカしたりと、ボカす範囲を指定できるのです。なので、自然な感じで一眼レフ風の表現が可能に。
フィルターは「Vignetting」で周囲を少し暗くしたり、「Color Mask」で背景のカラーを落としたりなど、かなり充実しています。そのほかトンネル効果やステッカー風の加工などもできます。
加工が終了したらシェアする楽しみもあります。メール、Facebook、Twitter、Instagramなどへ簡単に送信。このアプリがあれば、なにげなく撮った写真もカッコよくできるので、ぜひ友達に“作品”を自慢してみてくださいね。
▲ピントを合わせたい部分、中間ぼけの部分、ぼけを加える部分を指でなぞって指定できます。
▲フィルターも豊富な種類があり、いろいろな効果で楽しめます。
▲ぼかしを指定した範囲にカラーマスクをかけるとくっきりと浮かびあがって見えます。
【対応機種】iPhone/iPad ※iOS5.0以降
【料金】有料 ¥85
【言語】英語/韓国語
【制作】MotionOne.co.ltd © MotionOne.co.ltd
- 【Happyデジタル記者】ちさみん
スマホ・タブレットを使ったシニア向けサービスを提供する“pinch”でサービス開発をしています。メンタルケアからパソコンインストラクターまで、頼りになるピンチヒッターをめざして奮闘中!そんな私の元気のモトは愛犬ミニチュアシュナウザーです。
この記事を書いた人

この記者の他の記事
- 2016.03.28ライフスタイル月額933円(税抜)! 国内外のドラマ・映画・アニメが見放題☆Hulu(フールー)
- 2016.03.25ライフスタイルBeautyPlus ― ナチュラルに美肌が叶うカメラ! 盛り写メを撮ろう!
- 2016.03.18学習・教育・EdTech鬼から電話
- 2016.03.14ライフスタイルうれしい容量無制限! 好きなだけ写真を保存しよう☆Amazonプライム・フォト
関連タグ
記事をシェアする