小山香織のiPhone、iPadお役立ち活用法 ~ 今まで知らなかった!使いこなし術を伝授 ~
by Happyデジタル編集部 更新
【タイトル】標準の「写真」アプリでかんたん編集!
【カテゴリ】写真&コミュニケーションの達人
【Happyデジタル記者】小山香織
写真を扱うiPhone用アプリはたくさんありますが、標準の「写真」アプリにも簡単な編集機能が備わっています。
▲編集するには、写真を表示し「編集」をタップします。
編集モードでは、下部に編集のためのアイコンが並んでいます。
▲下に並んでいるのが編集用のアイコン。左から「反時計回りに90度ずつ回転」「明るさの自動補正」「赤目修正」「トリミング」です。
トリミングでは、写真の周囲を切り取って必要なところだけを残せます。
▲上の図でトリミングのアイコンをタップします。枠の周囲や枠内をドラッグして残す範囲を決めたら、右上の「トリミング」をタップします。このあと、右上に「保存」ボタンが表示されるので、タップします。
基本的な機能は上記のとおりです。でも、「写真」アプリの編集機能の便利なところは、実はここから。編集しても、オリジナルの写真は失われないのです。たとえば、トリミングして保存したあとで、やっぱりもっと範囲を広くするとかオリジナルに戻すといったことができます。このようにオリジナルが失われていないために元に戻せる編集機能は、一般に「非破壊編集」と呼ばれます。
▲トリミングして保存した写真をもう一度トリミング編集の状態にすると、オリジナルの写真が残っていることがわかります。枠を広げれば、元に戻ります。
- 【Happyデジタル記者】小山香織
ライター、翻訳者、トレーナー。『iPhone 5マスターブック 2013 SoftBank版/au版』(マイナビ、共著)など、iOS、Mac、ビジネスアプリケーション関連の著書、訳書多数。野球観戦とペンギンが好き。
この記事を書いた人

この記者の他の記事
- 2016.03.28ライフスタイル月額933円(税抜)! 国内外のドラマ・映画・アニメが見放題☆Hulu(フールー)
- 2016.03.25ライフスタイルBeautyPlus ― ナチュラルに美肌が叶うカメラ! 盛り写メを撮ろう!
- 2016.03.18学習・教育・EdTech鬼から電話
- 2016.03.14ライフスタイルうれしい容量無制限! 好きなだけ写真を保存しよう☆Amazonプライム・フォト
関連タグ
記事をシェアする