【タイトル】1日最大40分の無料視聴ができる
子供向け動画配信アプリ「LINE KIDS動画」
【カテゴリ】子育て・教育
【Happyデジタル記者】神谷加代
小さなお子さんを持つお母さんにとって、子供がスマホで動画を見るのは悩むところ。夢中になりすぎてしまったり、親が気づかないうちに変な動画を見ていたり、そんな経験をされた方は多いでしょう。かといって、子供が動画をみている側で、ずっと見張るわけにもいかず…困ったものです。
「LINE KIDS動画」は、そんなお母さん達の悩みから生まれたアプリ。未就学児を対象に、その子供とお母さんが安心して動画を視聴できるよう様々な工夫がされています。
まず、なんといってもコンテンツです!子供がスマホで、いつの間にか変な動画を見ていた・・・なんてことがないよう、LINE KIDS動画のアプリ内なら、どのコンテンツを選んでもOK!子供たちが安心して視聴できるアニメや番組がいっぱい。その数、なんと1500本以上!「ポケモン」「スマイルプリキュア!」「ドラえもん」「たまごっち」「とっとこハム太郎」などなど、子供たちに人気のある作品が揃っています。
また、未就学児を持つお母さんに嬉しいのは、NHK「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあっ!」などもラインナップされているところ。お母さん達が子供の頃に見ていた世界名作劇場なんかも用意されていて、子供と一緒に楽しめそうです。
▲人気アニメのほか、「のりもの」「いきもの」など知育系のコンテンツも!
視聴方法は、時間制限付きの無料プランと2種類の有料プランから選ぶ仕組み。
無料プランは、1日25分まで視聴可能で、「タイマーシステム」や「おねだり」機能を使えば、1日最大40分まで視聴できるようになっています。有料プランは、下記の2つ。
▲見たい番組が2つ以上あれば、
断然お得な「LINEチョイスプラン」。毎月500円
▲“この番組しか見せたくない”というお母さん向き。
毎月400円の有料プラン「番組見放題プラン」
また、子供が勝手にアプリを起動できないよう「チャイルドロック」機能があるほか、動画を見た時間の管理も可能。親子でいろいろなルールを決めて使っていきたいアプリですね。
【対応機種】iPhone/iPad/iPod touch *iOS5.0以降 / Android 4.0 以上
【料金】無料
【言語】日本語
【販売元】NAVER JAPAN © LINE Corporation
- 【Happyデジタル記者】神谷加代
ライター&ブロガー。主に教育ICT関係の記事を執筆。ママと子どもが一緒にリテラシーを高めてくような使い方やアプリに興味があり、ブログなどで情報発信したり、主婦×教育×ICTプロジェクト『ママプリ』で活動中。小学生2児の母。著書に『iPad教育活用 7つの秘訣』
この記事を書いた人

この記者の他の記事
- 2016.03.28ライフスタイル月額933円(税抜)! 国内外のドラマ・映画・アニメが見放題☆Hulu(フールー)
- 2016.03.25ライフスタイルBeautyPlus ― ナチュラルに美肌が叶うカメラ! 盛り写メを撮ろう!
- 2016.03.18学習・教育・EdTech鬼から電話
- 2016.03.14ライフスタイルうれしい容量無制限! 好きなだけ写真を保存しよう☆Amazonプライム・フォト
関連タグ
記事をシェアする