【タイトル】周囲に差をつけよう! 夏のイベントの思い出はPVにしちゃおう!
【カテゴリ】写真&コミュニケーションの達人
【Happyデジタル記者】オガワミオコ
そろそろ夏休みの計画を立て始めたころでしょうか? SNSに旅行やイベントの様子をアップしたり、友達の投稿を見るのも楽しみの一つ。でも、ただ写真の垂れ流しっていうのも変わり映えがしない……。そんなときには、このMagistoを使ってまるでプロモーションビデオみたいなショートムービーにして投稿しませんか? Facebook、Google+、Twitter、YouTubeと連動しているので簡単にSNSにアップすることができるんです。
自分のアルバムの中から、お気に入りの写真と動画をチョイス。後はタイトルを決めて、たくさんある編集スタイルとサウンドトラックをチョイス。あとはサーバでチョイスした写真と動画を使って自動で処理してくれるのを待つ……ひたすら待つ……。約10分ほどでプッシュ通知が! このおしゃれなムービーって私が撮ったんでしたっけー!?っとちょっと感動のクオリティのPV風ショートムービーが出来上がってきました!
こちらのアプリはクラウド上にアルバムを作ってムービーを保管してくれているんですが、自分のスマホにデータをダウンロードしたかったり、音楽の尺にあった長めのムービーを作りたい場合は有料アップグレードになります。が、払う価値ありです!
旅行中に短い動画や写真を撮りためておいて、帰りの交通機関の中でちょちょいと編集して投稿……なんて使い方はいかがですか?
▲たくさんの編集テーマ。
何を選ぶで雰囲気が全く変わりますよ。
▲サウンドトラックもMagistroで
ライセンス保有している楽曲がたくさん!
自分のデバイスに入っている音楽も使えます。
▲出来たムービーはクリックで再生されます。
この時点ですでにわくわく……。
【対応機種】iPhone/iPad/iPod touch *iOS 6.0以降 / Android
【料金】無料/アップグレード 1カ月 ¥454、1年間 ¥2,724
【言語】日本語/英語など計14ヶ国語に対応
【販売元】Sightera Technologies ltd © SightEra Technologies Ltd
- 【Happyデジタル記者】オガワミオコ
三姉妹の母。子どもがいるから……を言い訳にしたくない! 子どもと一緒にアート・イベントに出かけたり、タブレットやPCなど親子でいろいろなことに挑戦中。日常をほんの少しづつ、わくわくどきどきに変えられたらHappyな毎日がおくれるかな。
この記事を書いた人

- Ogawa Mioko
- 三人の娘と一緒に成長中。親子でデザインやアート、デジタルもアナログも、積極的に楽しみたいと思っています。娘たちが参加する吹奏楽団体の運営にも携わり、学校のPTA活動やボランティアにも無理なくふんわり楽しく参加する事が目標です。
この記者の他の記事
関連タグ
記事をシェアする