▲ケヤキ並木と調和した、Appleらしい洗練された外観
2014年6月13日にオープンした「Apple Store表参道」。
数多くのファッションブランドが建ち並ぶ中、Appleテクノロジーの発信地として、感度の高い人々から強い関心を集めています。
ファッションもデジタルも楽しみたい女性にとってApple Store表参道にはどんな体験が待っているのでしょうか?
開放感のある空間で、最新のApple製品にふれる
オープンから話題を集める「Apple Store表参道」。一面ガラス張りの外観デザイン、実は日本初! 美しいケヤキ並木に調和しながらも、Appleのアイコンが「ここに新しい何かがある」という期待を感じさせてくれます。
1階部分にはすべてのApple製品がディスプレイされ、他のストア同様に実際に手にとって実機を試すことができます。
ゆったりとした気分で実機を試すことができるのは、広々とした開放的な空間ならでは。
表参道のストアチームは125人体制、しかもベテランのスタッフも多いとのこと。精鋭のスタッフから説明を聞きながら、自分にあった製品をじっくりと選べるのも、このストアの魅力のひとつです。
らせん階段を降りた先にある「ここにしかない」もの
ストアの中央には、地下フロアに続くらせん階段が。このらせん階段は世界のApple Storeでも初めて採用されたデザインとのこと。ますます期待が高まります。
地下フロアはアクセサリースペースと、ジーニアスバーを設置。
アクセサリースペースには、表参道限定デザインのiPhoneケース、モバイルバッテリー、外部スピーカーなどのアクセサリーも。アクセサリーの多さに迷ってしまいそうになりつつ、ショッピングを楽しめるのも女性には魅力かもしれません。
ジーニアスバーとは、Apple製品に関するサポートをジーニアス(担当者)からマンツーマンで受けることのできる窓口。360度のジーニアスバーも国内初。横並びでアドバイスを受けられることで、よりいっそうフレンドリーさを感じられます。
また、ワークショップも充実していて、プロ用からキッズ向けまで、興味をそそるさまざまなプログラムが揃っています。東京メトロ各線表参道駅A2出口を出てすぐというロケーションもGood! 表参道ショップめぐりで、最新のテクノロジーを楽しんでみては?
▶Apple Store表参道