※ご所属、肩書きはインタビュー当時のものです。
2015年11月19日(木)、「おたよりBOX」×「働くママのお役立ちアプリを作ろう」合同MeetUpイベントを開催しました。
「働くママのお役立ちアプリを作ろう」はグーグル株式会社によるWomen Willプロジェクトに賛同したことをきっかけに企画された、株式会社ハッピーコムが主催・運営する、働く女子・ママを対象にしたアイデアソンプロジェクトです。このたび、このアイデアを実現するためにニフティ株式会社様の「おたよりBOX」アプリ開発チームとのMeetUpが実現しました。
まずは今回のイベントを主催した(株)ハッピーコム 代表 戸田江里子よりご挨拶。
▲株式会社ハッピーコム 代表 戸田江里子
続いてWomen Willプロジェクト担当の金子千尋さんから「合同MeetUpイベントを通じてママの声を企業に届け、より役立つアプリを一緒に実現できたらうれしいですね」とメッセージをいただきました。
▲Women Will プロジェクト担当 金子千尋さん
おたよりBOX誕生のきっかけはママたちの声から!
ニフティ(株)様からはアプリ開発を手がけた、ニフティ株式会社Webサービス事業部スマートデバイスサービス部プロジェクトリーダー 西尾裕気さんとニフティ株式会社Webサービス事業部スマートデバイスサービス部 新沼聖一さんにお越しいただき、「おたよりBOX」誕生までの経緯や現在の課題などについて伺いました。
▲ニフティ株式会社Webサービス事業部
スマートデバイスサービス部プロジェクトリーダー 西尾裕気さん
▲(写真右)ニフティ株式会社Webサービス事業部
スマートデバイスサービス部 新沼聖一さん
▲子どものおたより整理アプリ「おたよりBOX」
スマホで撮るだけで子供のおたよりを簡単に整理できるおたよりBOX。ママブロガーを中心に口コミで広がり、今や10万人が利用しているという人気アプリですが、開発のきっかけは「紙って整理が大変!」「学校からくるおたよりってよくなくすのよね」というママの声を聞いたことだったそう。開発チームの皆さんはお子さんがいらっしゃらなかったとのこと。その分、開発にあたってはアプリの仕様からデザインに至るまでたくさんのママからヒアリングを行い、主なユーザーとなる実際のママたちの意見を重視したそうです。
プロジェクトリーダーの西尾さんは「こちらの思い込みだけで進めるのではなく、対象ユーザーへのヒアリングを通じて課題を見つけることが大切です」とお話くださいました。「厳しい意見も数多くありました」と語るのは開発担当の新沼さん。こうした意見をすべて受け止めてアプリ開発に生かすことで、現在のようなシンプルで使いやすい、ママ目線のおたよりBOXが誕生しました!
共有機能もあったらいいな!「おたよりBOX」をもっとお役立ちのアプリにしたい!
後半は「働くママのお役立ちアプリを作ろう」プロジェクトのメンバーを交えての活発な意見交換タイム。現在子育て中のママやソフトウェア開発に携わる方など、さまざまなバックグラウンドを持つプロジェクトメンバーからも「使い方がシンプルで分かりやすい」とアプリの使いやすさを評価する声が多数あがりました。また、「おたよりに限らず成績表や写真などを撮っておくと、将来読み返せて楽しいのでは?」、「高齢者が病院の予約表を撮っておき、予約日時を通知するようにしたら忘れなくて便利ではないか」など、新たな使い方の提案も。
▲体験談を交えながら楽しく意見交換
その他にも「カレンダー表示がほしい」、「小さい子がいると忙しくてメモの入力も大変。ボイスメモをつけてほしい」など、おたよりBOXを実際に使ってみたママ目線の意見や、「おたよりの紙色と机の色が近いと自動認識されない。もう少し精度をあげてほしい」、「薄暗いところではうまく撮影できないので、撮影時にライトがつくとよい」といったアプリ仕様へのリクエストもありました。
多くのメンバーに共通した意見は、夫婦や祖父母、または友人間でおたよりBOXを共有したいということ。パパ、ママ間でおたよりを閲覧できたり、撮影は子供が担当、ママは見る側なんていう使い方もできたら便利ですよね。おたよりBOXの使い方がさらに大きく広がるかもしれません。さまざまな意見が飛びかい、にぎやかな雰囲気のうちに合同 Meet Upが終了しました。
▲新機能のリクエストも…
今後も「おたよりBOX」×「働くママのお役立ちアプリを作ろう」に乞うご期待!
これまで2回のアイデアソンと1回のビアバッシュで出された多様なア イデアをブラッシュアップしてきたなかで、今回「働くママのお役立ちアプリを 作ろう」プロジェクトからご提案させていただいた、チュートリアル改善・撮影 時のメモ入力機能は、11月26日リリースのiOS版で反映されました。今後も「おたよりBOX」×「働くママのお役立ちアプリを作ろう」にどうぞご期待ください!
▲おたよりBOX(iOS) バージョン1.0.7公開のお知らせ
▲「働くママのお役立ちアプリを作ろう」プロジェクトメンバーの皆さん
協力:
運営:
【料金】無料
【言語】日本語
【販売元】NIFTY Corporation