※ご所属、肩書きはインタビュー当時のものです。
月額372円! 人気の秘密は?「dキッズ」を取材しました
株式会社NTTドコモのお子さま向け知育サービス「dキッズ」。スマホやタブレットを使って手軽に学べるうえ、豊富な知育アプリが月額372円(税抜)で使い放題とあって、サービス開始以来2年で会員数50万人突破という人気ぶりです。人気の秘密やおススメのポイントを株式会社NTTドコモ ライフサポートビジネス推進部 坂井健吾さん、橋本幸子さんにお伺いしました。
▲株式会社NTTドコモ ライフサポートビジネス推進部 坂井健吾さん(右)
株式会社NTTドコモ ライフサポートビジネス推進部 橋本幸子さん(左)
dキッズで遊びながら「知育」をはじめよう!
Happyデジタル:
dキッズはどのような経緯で始められたのでしょうか?
NTTドコモ:坂井さん、橋本さん:
0~9歳のお子さんがいるご家庭を対象に、発達段階に応じて楽しく学べるコンテンツを提供しようということで始めました。dキッズが子供たちにとってのファーストデバイスとなり、ドコモファンになってほしいという願いも込めています。
Happyデジタル:
アプリがたくさん入っていますよね。
NTTドコモ 坂井さん、橋本さん:
20種類以上のアプリ、800以上のコンテンツが収められています(2015年12月現在)。単なるゲームではなく、楽しみながら知的好奇心を育てられる知育アプリを厳選しています。
▲いろんなアプリがよりどりみどり。
見ているだけで楽しくなります!
また、dキッズに関わるスタッフは皆、子育て中の親でもあるので、お子さんに与えるアプリとして安全・安心な内容かのチェックはもちろん、長時間遊び過ぎないよう時間制限を設ける、終了時はパスワードを設定するなど、親子で安心して使えるよう厳しく取り組んでいます。
▲知らないうちにお子さんがネットに
アクセスしてしまう心配もなし!
NTTドコモ 坂井さん、橋本さん:
単体で販売しているアプリもありますが、同じアプリでもdキッズ版にはオリジナルのコンテンツを追加しています。会員の方からも「NTTドコモが集めたコンテンツなら信頼できる」「自分で集めようと思えば集められるけれど、月に372円(税抜)で安心できるアプリが手に入るのがいい」と評価をいただいています。
Happyデジタル:
たしかに子供に安心して与えられるアプリをすべて自分で選ぶとなると大変かも。ところで実際にはどのような場面で使われているのでしょうか。
NTTドコモ 坂井さん、橋本さん:
ご家庭での使用も多いですが、やはり移動中やレストランの待ち時間で使われることが多いですね。また、8~9歳くらいのお子さんだと、かけ算や英語のアプリをひたすらやったりなど、単純なドリルと違って楽しくできるところがいいのかもしれませんね。
▲お盆時期や年末年始になるとアクセス数がぐんと伸びます
人気キャラクターもいっぱい!豊富なコンテンツ
Happyデジタル:
0~9歳が対象とのことですが、各年齢に適したコンテンツがあるのでしょうか?
NTTドコモ 坂井さん、橋本さん:
初めてスマホやタブレットに触れる0~2歳くらいまでの子供たちには人気キャラが登場して動きや音が出るアプリ、3~5歳くらいまでのお子さんには「おしごとコレクション!!」が絶大な人気です。「あいどる」や「しょうぼうしょ」などさまざまなお仕事を疑似体験できるアプリなんですよ。
▲「てにす」や「はなびしょくにん」、
「ネイリスト」なんていうお仕事も!
NTTドコモ 坂井さん、橋本さん:
学んで解く習慣がつく6歳以上のお子さんにはRPG形式で英単語が学べる「ドラゴンブレイン」やavexの人気楽曲に合わせてダンスを楽しめる「ダン・ダン・ステップ」などをご用意しています。
▲大人もハマってしまいそう?!
英検5級程度の英単語が学べる「ドラゴンブレイン」
NTTドコモ 坂井さん、橋本さん:
それから「とびだす☆おえかき」も人気アプリのひとつです。これはトミカやリカちゃんのぬりえを3Dアニメにできるというものですが、スマホやタブレット上でぬりえを楽しむ以外にも、専用の紙のぬりえ(dキッズTOP画面からダウンロードまたは店頭配布)を撮影すると画面上で3Dアニメになって動き出すんです(Android対応)。
▲紙のぬりえが動き出すなんて魔法みたい!
子供たちは大喜びしますよね
ドコモユーザー以外でも使えます!
Happyデジタル:
dキッズはドコモユーザー以外の方でも使えると伺いました。
NTTドコモ 坂井さん、橋本さん:
はい。dキッズのような知育サービスが他にないこともあって、他キャリアの方にもご興味を持っていただいています。イベントなどでご説明すると「いいですね!」とおっしゃってご加入くださる方も多いんですよ。
Happyデジタル:
いろんなキャリアの方にもっと知ってほしいですね。それでは、dキッズのおススメポイントをお聞かせください。
NTTドコモ 坂井さん、橋本さん:
毎月新しいコンテンツが登場しますので、いつ見ても飽きることなくお使いいただけます!また、TOP画面には子育て情報やクーポンもあり、お子さんだけでなく保護者の方にも楽しんでいただけると思います。
dキッズにはアプリ内課金がありませんので、安心して使っていただけます。それから初回31日間は無料ですので、ぜひお気軽にお試しください!
Happyデジタル:
子供の反応は予測不可能なので(笑)、dキッズが楽しめるかどうか試せる期間があるのはうれしいですね! では最後に今後の展開を教えてください。
NTTドコモ 坂井さん、橋本さん:
英検や漢検など、親からみて子供に学ばせたいと思うようなコンテンツも増やしていきたいです。アプリを使って楽しみながら学ぶ達成感を味わってもらいたいですね。
~取材を終えて~
何度見ても新しい発見がある「dキッズ」。大人の私もワクワクするようなアプリばかりでした! 今後、あの人気キャラのアプリ登場もあるかも、とのこと。dキッズからますます目が離せません!
<参考>