9月10日 (土)Women Willプロジェクト協力、アプリ制作勉強会開催
「2016年働く女子・ママのためのアプリを作ろう!プロジェクト」
参加者募集!(無料)
Women Will サポーター企業ハッピーコム主催の「働く女子・ママのお役立ちアプリを作ろう」はママを含む女性自らが、自分たちに役立つアプリのアイデアを出し、実際に制作してみようというプロジェクトです(参加無料)。
2016年のテーマは「アプリ開発者になろう!」。
Women willのサポーター企業から「お題」を提供いただき、9月〜11月にかけて実際に動作するアプリ作成を行います。
制作が初めての方も、ハイブリッドプログラミング制作ツール「Monaca」の使用もできますので、安心してご参加ください
9月10日(土)にアプリ実装へ向けての勉強会を、六本木ヒルズ内グーグル株式会社会議室で開催します。当日はアプリの「お題」も発表予定です。
アプリ制作勉強会:
日時:2016年9月10日(土)13:00-15:00 (受付12:30-)
場所:グーグル株式会社会議室(六本木ヒルズ内)
*場所、入館方法はお申し込みいただいた方に詳細をご案内予定です。
持参いただくもの: ノートパソコン(ChromeやSafariなどのWebブラウザがインストールされたパソコンであればOSの種類やスペックは問いません)
【当日のカリキュラム】
アプリの「お題」紹介
ご協力企業さまから出していただいた「お題」と今後の進め方をご紹介します。
「お題」をご提供いただく予定の企業様:
・株式会社ベネッセコーポレーション「たまひよ」編集部 様
・NTTドコモ 「dパパ」プロジェクト 様
・株式会社NTTぷらら 様
・株式会社Kids Public 「小児科オンライン」 様
ハイブリッドアプリ制作ツール「Monaca」使い方レクチャー
講師:アシアル株式会社 Monacaプログラミング教育アドバイザー 岡本雄樹氏
こんな方にぜひオススメです
- プログラミング未経験、初心者で、これから自分でアプリ制作スキルを身につけたい方
(ハイブリッドプログラミング制作ツールの使用もできますので、安心してご参加ください) - ある程度プログラミングの知識があるが、UX,UIを強化したい
- 自分が制作したアプリを、企業の担当者からフィードバックを受けたい
参加メリット
- Women Will および主催のハッピーコムによりプロジェクトや開発されたアプリを積極的に告知します。 (なお、本プロジェクトは働く女性の支援を目的としており、Googleは技術的なアドバイスの提供はしておりません)

【お申し込み・お問い合わせ】
以下、コピー及びご記入の上、メールにてお申し込み願います。
***********************************************
メール件名:「9月10日参加」
お名前:
ご勤務先:
連絡先お電話番号:
***********************************************
送信先アドレス:happydigital-labo@happycom.co.jp
主催:株式会社ハッピーコム 協力:Women Willプロジェクト