by Happyデジタル編集部 公開日:2016/11/03 / 最終更新日:2021/03/29
「2016年働く女子・ママのお役立ちアプリを作ろう!プロジェクト~アプリ開発者になろう~」ではアプリ制作希望者を募り、9月〜11月にかけて実際に動作するアプリの設計・実装を行ってきました(協力:Google Women Willプロジェクト)。
このたび、「働く女子・ママのお役立ちアプリを作ろう!」プロジェクトDemo Dayと題し、実際に設計したアプリの動作デモおよびアプリ制作参加者によるプレゼンテーションを下記の要領で開催いたします。
Demo Day概要:
【日時】12月9 日(金)14:00~16:00
【会場】ドコモ・イノベーションビレッジ
(アーク森ビル31階:最寄り駅は溜池山王駅、または六本木一丁目駅)
*場所、入館方法はお申し込みいただいた方に詳細をご案内予定です。
【アプリ制作詳細】
アプリ制作に際し、企業様4社から以下のお題をいただいています。
- (株)ベネッセコーポレーション:夜泣きナウ or イライラナウ(夜泣きや子育てのイライラを共有して気持ちを晴らせるアプリ)
- (株)NTTドコモ:働くパパの意識をレベルアップするアプリ
- (株)Kids Public 小児科オンライン:小児科医とママをつなぐアプリ
- (株)NTTぷらら:マタニティウェア、グッズ(とくにビジネスウェア)の中古/新品レンタルサービスアプリ
これらのテーマをもとにアプリ制作希望者はおよそ3か月に渡り、アプリの実装・設計を行なってきました。
また同時に下記のセミナー、勉強会に参加しながら制作ノウハウも習得しています。
- 「2016年働く女子・ママのためのアプリを作ろう!プロジェクト」キックオフセミナー(8月26日開催)
- ハイブリッドアプリ制作ツール「Monaca」を使ったアプリ制作勉強会(9月10日開催)
- アイデアソン(9月17日、22日開催)
- 仕様作成・設計勉強会(10月1日開催)
- 実装・検証勉強会(10月15日開催)
Demo Dayには一般の方もご参加いただけます。
また、ゲスト審査員として、審査いただける以下の方を募集していますので、ふるってご参加ください。
・働くママ
・ママを支援する活動を行う企業の方
ご参加を希望される方は、1209event@happycom.co.jpまでお名前、メールアドレス、連絡先をお願いいたします。皆様のご参加をお待ちしています!
主催:株式会社ハッピーコム 協力:Women Willプロジェクト