by Happyデジタル編集部 公開日:2016/12/09 / 最終更新日:2019/10/25
企業様4社からいただいたお題をもとに、働く女子・ママが企画から実際のアプリ制作までを行う「2016年働く女子・ママのお役立ちアプリを作ろう!プロジェクト~アプリ開発者になろう~」。最終プレゼンテーションおよびお題提供企業様による選考を行うDemo Dayをいよいよ今週末、12月9日に開催いたします。
Demo Day概要:
【日時】12月9日(金)14:00~16:00
【会場】ドコモ・イノベーションビレッジ
主なプログラム:
キックオフセミナー、アプリ制作プログラミング勉強会などこれまでの活動内容のご説明とともに、お題提供企業様、当プロジェクトにご参加いただいたアプリ制作者の皆様をご紹介いたします。
アプリ実演およびプレゼンテーション
アプリ制作には以下の8名の皆様にご参加いただきました(氏名横の記載は制作アプリ名)。
◆「小児科医とママをつなぐアプリ」(お題提供:(株)Kids Public 小児科オンライン)
山崎友香さん:「診察お役立ちアプリ」
山西優子さん:「ぜんそく日記」
◆「マタニティウェア、グッズ(とくにビジネスウェア)の中古/新品レンタルサービスアプリ」(お題提供:(株)NTTぷらら)
ひろこさん:「マタニティ―クローゼット」
◆「夜泣ナウorイライラナウ(夜泣きや子育てのイライラを共有して気持ちを晴らせるアプリ)」(お題提供:(株)ベネッセコーポレーション)
すみこさん:「Babyリラクサウンド」
永岡玲子さん:「夜泣きってる」
Himiさん:「よなげき川柳」
◆「働くパパの意識をレベルアップするアプリ」(お題提供:(株)NTTドコモ)
はるかさん:「皆で参加!家事!育児!家族の時間を育む記録アプリ」
さやかさん:「パパからのプレゼント」
Himiさん:「よなげき川柳」
選考および審査発表
「アイデア採用賞」、「継続開発希望賞」等、お題提供企業様による選考を行います。
またゲスト審査員の皆様に投票いただき「働くママ賞」も決定いたします。
Demo Dayには一般の方もご参加いただけます。
お申込み:
ご参加を希望される方は、1209event@happycom.co.jp までお名前、メールアドレス、連絡先をお願いいたします。皆様のご参加をお待ちしています!