- 2017.12.29
- A.I., Women in AI,
【Women in AI】全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」記者発表会レポート
世界初の全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」の記者発表会が11月28日に行われました。実演の模様や一部公開されたランドロイドの技術についてレポートします。
世界初の全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」の記者発表会が11月28日に行われました。実演の模様や一部公開されたランドロイドの技術についてレポートします。
2017年11月に、コーヒーマシンとロボットがコーヒーを提供してくれるカフェが、期間限定で東京に登場しました。好みのコーヒーを淹れてくれるってどんな感じ? これからの接客はこうなっていく? おもてなし […]
シリコンバレーで女性の再就職支援を行うGSV labs Reboot Career Accelerator for Womenのダイアン・フリンさん。米国でも女性の職場復帰は難しいとのこと、ご自身の経験を元にリブート・プログラムを立ち上げたフリンさんにインタビューしてきました。
「STEM教育を考える」シリーズ第1回目は、ポッキーを使ってプログラミングを学べるアプリ「GLICODE(グリコ―ド)」をご紹介します。
普段着る服をスタイリストが選んでくれる、月額制ファッションレンタルサービス「airCloset(エアークローゼット)」。人気の秘密や今後の展開について株式会社エアークローゼット代表取締役 CEOの天沼聰さんにお伺いしました。
Facebook Japanでは、SNSを通して女性起業家を支援する取り組みを行なっています。SNSをビジネスで活用する方法や海外での起業女子の活躍ぶりなどをFacebook Japanの永松朋子さんにお聞きしました。
前編では米国で6月に開催されたAppleのWWDCで発表された新製品や、WWDCとはどんなものなのかを紹介しました。今回は、そのWWDCに参加した日本人開発者のひとり、佐久間にのさん(通称、ゆこびんさ […]
毎年恒例、AppleのWWDCが、今年も米国で6月5日〜9日(現地時間)に開催されました。WWDCとは、Apple製品に関わる開発者が世界中から集まるカンファレンスのこと。秋のOSリリースシーズンを前 […]
2016年7月、東京都が『SNS東京ノート』という冊子を制作して配布しました。具体的なエピソードや書き込みで考えながら学べる『SNS東京ノート』についてご紹介します。