データクラウドがビジネスを変える! Snowflake「Data Cloud Summit Japan 2020」開催レポート
「今年最大のIPO」として話題になったクラウドデータウェアハウスのSnowflakeが昨年11 月に「Data Cloud Summit 2020 Japan」をオンライン開催しました。基調講演を中心にイベントの模様をレポートします。
「今年最大のIPO」として話題になったクラウドデータウェアハウスのSnowflakeが昨年11 月に「Data Cloud Summit 2020 Japan」をオンライン開催しました。基調講演を中心にイベントの模様をレポートします。
Amazonの“聴く”読書「Amazonオーディオブック Audible」が利用者を大きく伸ばしています。さらにオリジナル作品のポッドキャストも続々登場。去る11月19日に行われたプレス向け戦略発表会の模様をお伝えします。
ビジネスコミュニケーションツールSlackの最新トレンドを学べる法人向けカンファレンス「Slack Tour Japan Online」がオンライン開催されました。Withコロナ時代の新しい働き方のヒントが満載だったイベントの模様をリポートします。
去る3月18日に「WiDS TOKYO @ Yokohama City University 第2回シンポジウム」がライブ配信にて開催されました。データサイエンス領域で活躍する方々が集い、熱い思いを語ったシンポジウムの模様をレポートします。
新型コロナウィルスの影響でおうち時間が増えるなか、頭を悩ませるのが食事作り。ワーキングマザーの皆さんをオンラインでつなぎ活用中の献立作成アプリやサービスについてお聞きしました。
UX女子のネットワークであるLadies that UX Tokyo主催のミーティングが東京・渋谷のThe Hive Jinnanで開催されました。ゲストスピーカーに英国のUXデザイナーEriol Foxさんを迎え、非営利組織Ushahidi(ウシャヒディ)の概要とオープンソースへのデザイナーの関わり方についてお話いただきました。
オンライントレーニングが一般的になる中、新しいトレーニングとして最近注目を集めているのが「マイクロラーニング」です。中でも先駆者的存在といえるのがUMU(ユーム)。日本法人の立ち上げに携わりその魅力を発信し続けているユームテクノロジージャパン(株)の小松麻美さんにお仕事のきっかけやUMUを使うメリットなどについてうかがいました。
「Edvation x Summit 2019」レポート。後編では会期中、とくに気になった講演や展示をピックアップしてお届けします。
2019年11月、教育分野の先端事例や新しい学びを体感できるイベント「Edvation x Summit 2019」が東京で開催。レポートの前編をお届けします。
Happyデジタルではこれから女性の新しい働き方を探るべく、さまざまなアプローチでそのヒントを見つけていきたいと思っています。 記念すべき第1回目はHappyデジタル記者であり、それぞれの形で仕事復帰を果たしたワーキングマザーのお二人を迎え、復帰までの経緯や今後の目標などについて座談会形式でお話をうかがいました。