- 2020.05.23
- CloudCerts, LasTrust,
あらゆる「証明」をデジタル化、ブロックチェーン証明SaaSを提供するLasTrust(ラストラスト)圷健太(あくつけんた)さんインタビュー
ビットコイン取引がきっかけで、ブロックチェーン技術って何?と興味を持った方も多いかと思います。私もその一人。ブロックチェーン技術は、ネットワーク参加によって支えられている、あらゆるものを「証明」する台 […]
ビットコイン取引がきっかけで、ブロックチェーン技術って何?と興味を持った方も多いかと思います。私もその一人。ブロックチェーン技術は、ネットワーク参加によって支えられている、あらゆるものを「証明」する台 […]
オンライン帰省ツール「まごチャンネル」。優れたユーザー指向のサービス設計について、人気サービスのUX(ユーザーが得ることができる体験)やU I(ユーザーがやり取りする際の表示や仕組み)の観点からご紹介します。
緊急オンライン座談会「子供のオンライン学習どうする?!」のレポートをお届けします。突然の休校で、子供達の学習について模索しているワーキングマザーたち。その実情と本音、実際に使ってみたおすすめ教材をオンラインで意見交換しました。
日本マイクロソフトでは2018年から、キャリア再開・職場復帰をサポートする「リターンシッププログラム」を実施しています。これは正社員就業を前提とした準備期間として、3~6カ月間の有給インターンシップに参加、終了後は日本マイクロソフト、および他企業の正社員としての就業も検討できる「いつでも仕事に戻れる環境の整備」を目指す社会貢献プログラムです。後編は「リターンシッププログラム」を通じて、現在日本マイクロソフトの正社員としてご活躍中の瀬戸さんに体験談をうかがいました。
日本マイクロソフトでは2018年から、キャリア再開・職場復帰をサポートする「リターンシッププログラム」を実施しています。 前編は「リターンシッププログラム」のご担当者である人事本部の大渡さんと市坂さんに、後編は現在、同社で正社員として活躍する「リターンシッププログラム」修了生の瀬戸さんへのインタビューをお届けします。
8月26日(金)ドコモ・イノベーションビレッジにて、「2016年働く女子・ママのためのアプリを作ろう!プロジェクト」キックオフセミナーを開催しました。2016年のテーマは「アプリ開発者になろう!」です。
小学生向け自宅開講型のプログラミングスクール「Tech Kids Home Teacher」小学生向けのプログラミング教育事業を展開している「Tech Kids Home Teacher」。今回は「Tech Kids Home Teacher」の仕掛け人である、株式会社CA Tech Kids代表取締役の上野朝大さんと担当の斎藤千秋さんにお話を伺ってきました。
8月1日に、第1回目の「働くママのお役立ちアプリを作ろう」 Meet Upイベントを開催します!
世界で活躍するUXの重鎮スピーカーを招いたカンファレンスとワークショップの3日間Web Directions East LLCが主催する「UX DAYS TOKYO 2015」 の開催にハッピーコムが後援いたします。
2015年1月14日、女子クリエイター、女子向けサイト制作の情報交換会、 「HappyデジタルWebガールズ」セミナーを東京竹橋のマイナビルーム2Fで開催します。