法人の皆様へ2
Happyデジタルを運営する株式会社ハッピーコム では、2001年の設立以来、のべ3万名以上のビジネスパーソンとエンジニアの方々へIT研修を行っています。
自社の直営教育機関「HappyデジタルAcademy」の講師陣やメンターが、ファシリテーションいたします。
サービス、製品のレクチャーおよび顧客サポート
御社のユーザー様向けに、サービスや製品のレクチャー講習を行います。
営業ご担当者が交渉や新規開拓に専念できるようカバーいたします。
レクチャー内容や、ユーザー様からの質問内容に関しては、その対応報告とともに、今後の対応策もご提案いたします。
IT、AI人材育成研修事業
Happyデジタルの独自メソッドで、パフォーマンスの高い研修を実現します。
企業様向け研修・新入社員研修の場合、理系、文系の専攻や配属先によって、習得内容も違ってくると思います。全員一律のカリキュラムではなく、各自に適した研修プログラムを、御社の担当者と受講者自信が決めていただきます。
その上で、チーム力を発揮できるグループ作業と成果プレゼンテーション会を行います。
■特徴
・テクノロジーを活用し、スマートフィンを利用したマイクロラーニング、成果に反映するパフォーマンスラーニングを導入したカリキュラムが特長です。
画像4点
・オンラインとオフラインの活用で、研修のコストパフォーマンス向上
・教室に受講生を拘束することなく、適宜、OJTを入れることが可能
・成長が実感できるプレゼンテーション会
■研修メニュー(一部)
研修20日コース 1名 330,000円~
基本編:習得する言語、内容を選ぶことができます(オンライン学習または集合オンライン学習)
実践編:グループ作業とプレゼンテーション(集合オンライン研修および対面研修)
育児休暇中社員向けスキルアップ20日コース 1名 220,000円~
メンターのサポートを受けながらオンライン学習でのスキルアップを行います。
3日間の対面研修(質疑、アドバイス)が含まれます。
AI UX EdTech分野での研修が可能
■AI分野
・機械学習
・データサイエンス
・RPA活用
・Pythonなど言語研修
■UX分野
・アプリプログラミング
・システムエンジニア研修(Jave, Linux等)
・Web制作(WordPress, HTML5, javascript 等)、データベース研修
■Edtech分野
・学校でのプログラミング指導者向け研修、プログラミング研修ツール比較
お問い合わせはこちら(既存の問い合わせフォームへリンク)
サービス、製品のレクチャーおよび顧客サポート
御社のユーザー様向けに、サービスや製品のレクチャー講習を行います。
現場で御社製品を活用するユーザー様の対応で、営業担当が時間を取られたり、外出時に他スタッフが質問に即答できず、クレームになる、といったことを防ぎます。
営業ご担当者が交渉や新規開拓に専念できるよう、専門の講習担当者チームを育成いたします。
レクチャー内容や、ユーザー様からの質問内容に関しては、その対応報告とともに、今後の対応策もご提案いたします。
■価格
運営、および顧客サポート1チーム(3-4名)基本料 550,000円/月~ (最小契約期間3ヶ月)
*お客様先での研修については別途実費料金をいただきます。
サービス、製品のレビュー記事執筆
オンラインメディア「Happyデジタル」の記者は、希少な女性で技術に明るいライターです。
レビュー記事、およびユーザー様向けマニュアル、マニュアルにも活用できるWebサイト用コピー、テキスト作成をいたします。
また、ユーザー向けコンテンツの企画もいたします。
■価格
基本料 220,000円〜/サービス・製品1件あたり