小山香織のiPhone、iPadお役立ち活用法☆Magic Trackpad 2
Macの多機能トラックパッドを使いこなす!
ライター、翻訳者、トレーナーの小山香織がMacのトラックパッドについて、外付けの「Magic Trackpad 2」を例にご紹介します!
Macの多機能トラックパッドを使いこなす!
ライター、翻訳者、トレーナーの小山香織がMacのトラックパッドについて、外付けの「Magic Trackpad 2」を例にご紹介します!
両方使えばさらに便利! iOSデバイスの次はMacデビューしませんか?
ライター、翻訳者、トレーナーの小山香織が、iPhone・iPadユーザーで、Macを新たに買った方、Macの購入を検討している方へMacのオススメポイントをご紹介します!
いつでもどこでも一流の講義に触れられる「iTunes U」
ライター、翻訳者、トレーナーの小山香織が、Appleが提供しているサービスのひとつで、先生などの教育関係者、教育機関、研究機関が教材を投稿し、公開している「iTunes U」をご紹介します。
大画面、高音質、高性能。iPad Proはこんな用途にオススメ!
ライター、翻訳者、トレーナーの小山香織が、昨年の秋に発売された「iPad Pro」の主な特徴をご紹介します。
Macも強めのクリックでラクラク操作
ライター、翻訳者、トレーナーの小山香織が、今年10月に発売された、外付け「Magic Trackpad 2」の強めのクリック操作で何ができるかをご紹介します。
iOSデバイスの操作が変わる? 新登場の3D Touchを使ってみよう
ライター、翻訳者、トレーナーの小山香織が、今年9月に発売されたiPhone 6sとiPhone 6s Plusに新たに搭載された「3D Touch」で何ができるかをご紹介します。
旅行のおともに。便利で楽しい観光ガイドアプリはいかが?
ライター、翻訳者、トレーナーの小山香織が、「駅すぱあと」アプリをApple Watchで使用する方法をご紹介します。
キッズプログラミングのお祭り「Scratch Day 2015 in Tokyo」に行って来ました〜!
Happyエデュケーション「神谷加代のコラム:教育とIT」第5回目。今、小中学生を中心にプログラミングを学ぶ子供が増えています。コンピュータやプログラミングが好きな子供たちが集まる毎年恒例のお祭り「Scratch Day 2015 in Tokyo」に行って来ました。今回はその模様をレポートします!
学研教育アイ・シー・ティー インタビュー(後編)学習アプリ2015年1月から“教育×デジタル”をキーワードに連載開始した「Happyエデュケーション」。今回は、学研教育アイ・シー・ティー のインタビュー記事・後編です。
学研教育アイ・シー・ティー インタビュー(前編)小学校のタブレット学習
2015年1月から「教育×デジタル」をキーワードに連載をスタートします。
Happyデジタルでは、家庭学習に役立つスマホ・タブレットの活用法や、子育て世代のお母さん達に耳寄りな教育&学習関係のトピックをお届けします。